主婦の常連のご相談者様のお話です。

就活・パートの相談
良く電話をかけて来られる方で、
「先生~◯◯の求人出てたんで履歴書出そうと思ってるんです」
1週間前そのお話が有りました。
就職活動と言っても、週、数回のパートを希望されている方です。
内心、「この就活には問題が出るんだけど~」と思っても、そのお話を聞いた時にはすでに行く気満々で私が何と言っても引く気無しが視えました。
数日して「履歴書出して面接の日程が決まりました」との電話が有り、
後先の何も考えずパートに行こうとしてるふしが視えたので、
「あのね~要らないお世話かもだけど、ご主人の税金の扶養控除と健康保険の扶養は、今言ってる金額だとはずされるよ、計算しての話だよね?」
「え、え、え~考えてませんでした、どうなるんですかね?どうしよう」
全く考えず自分の事だけで先走ろうとしているのです。
「私、税理士さんじゃないからはっきりとは言えないけど、一般的に言われてる基本の数字はあるから、それに関わって来そうな金額だよねー?自分だけでどうこうする前にご主人に話しないとマズイ事になるんじゃないかな~ちゃんと話さないと、きっと怒られるよ」
その後のそのご相談者様との面談では、
取りあえずご主人と話をしたそうです。
ご主人は基本自分が働くから家に居て欲しいという希望の方です。
しかし、「行くな」とは言わず、行ってほしくないオーラを出されたそうです。
確かに計算上ではメリットの有る話ではありません。
それも伝えましたが・・・
ご相談者の「仕事に行きたい!」という気持ちも伝わって来ます。
社会に取り残される事を心配されているのです。
前を、上をーーー目指す上昇志向の強い方です。
上を見る事が多い為足元を見ない傾向が有ります。
出た所勝負で突っ走れ~!的な発想も多く・・・
一般的に「何も考えず行動するタイプ」と言われがちです。
ここまでは良く有る話として。

香月相談
しかし、実は「何も考えず行動するタイプ」と簡単に片づけられない一面を持っています。
私が霊能者として視る部分はご相談者様の表の部分だけではなく内面を視る事で問題点を見つけます。
言葉として、
「もっと足元を見なさい!」と言っても、意外とその時だけの「わかりました」が多い様です。
そして、また、同じ事を繰り返し失敗した・・・
表面上「上を上を」と言われる方に限って、内面を視せて貰うと、
「抑えつけられた」「下を見たらまた落ちる」「やっとここまで這い上がった」「上をめざせ、落ちたら終わり」そうなったら自分の存在意義を失くすと刷り込まれてきたなどの
「落ちる」という意味合いの感情を視ます。
コンプレックスからそうしようとすることも有ります。
なので、下を見る事が極端に怖いんです。
これは無意識の感覚なのでご本人は認識していない事が大半です。
殆どの場合、「そんな事無い」と否定される事が多いのも事実です。
下を見たら、(足元さえも)自分が保てなくなるので、上だけを見てやっていこうとします。
その様な感情を抱えている場合はその上昇志向は天井知らずで、いつまでも自分を認めようとしない傾向も有ります。
上を見る事が悪い訳ではないのですが、足元を見ない事に問題が有ります。
そしてずっと上を見ているだけでは納まらず「見続けないと」納得せず、焦りの気持ちが強く出てきて過剰な負荷を自分にかけてしまいます。
過剰を過剰と感じなければ壊れてしまいますね!
その問題点を気づいて貰うだけでもかなり変わってきます。
最終的には「落ちる」絡みの過去の感情を減らしていくことになりますが・・・
一般的には上を向こうとすることは悪いイメージでは受け取られていません。
むしろ良い方向と位置づけられています。
勿論、下を向きそうな時は上を向いて・・・ですが、ある一定の所で切り分ける必要が有るとも言えます。
本当の良い意味での適度な「上昇志向」であれば良いのですが、
熊本地震後、困難にあい「上を向いて」行く時期を迎えている方は沢山いらっしゃいます。
そうする事で乗り越えられると思います。
ですが、ある一定の時期が来たら必ず上向きの目線を検証する必要が有る時期を迎えるという事です。
ご相談者様と同じ傾向をお持ちの場合、心当たりが有る場合、香月の霊視相談を受けて見られてはいかがでしょう。過去のあなたの経験が思わず足を引っ張っている事も有ります。
プロフィール

- 代表 / メインスピリチュアルカウンセラー
- 熊本県熊本市の霊能者・香月が霊能力によるスピリチュアルカウンセリングやご相談をお受けしております。占いや心理カウンセリングでは分からない事でも、あなたの悩みを解決に導きます
最新の投稿
お遍路2019年4月14日篠栗四国霊場八十八ヵ所 第28番札所 篠栗公園大日寺
お遍路2019年4月11日篠栗四国霊場八十八ヵ所 第59番札所 田ノ浦薬師堂
お遍路2019年4月10日篠栗四国霊場八十八ヵ所 第84番札所 中町屋島寺
お遍路2018年9月9日篠栗四国霊場八十八ヵ所 第13番札所 城戸大日堂