住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉1
ご本尊:弘法大師
奥ノ院は八十八ヶ所を終えた後立ち寄り参拝する場所として有名です。
弘法大師が唐から帰国後に修行された場所。
若杉観音堂駐車場から20~30分程坂道を上り最後に奥ノ院本堂へ降りる為には「はさみ岩」を通ります。足場が悪く人1人がやっと通れる所を鎖を頼りに下りる事になります。(帰りは階段の別ルートになりますのでたぶんはさみ岩は1方通行の下り専用かと)
*無理にはさみ岩を通らなくても別ルートの階段でも下りられます。
*はさみ岩は善人しか通れないと言われているそうです。
本堂には「独鈷水」と言われる霊水が湧き出ていて持ち帰る事も出来ます。
*本堂売店で納経して貰えます
奥ノ院に久しぶりに参拝してきました。運動不足の身体には登りの坂道がこたえてユルユルとしか進む事が出来ませんでした。意外に勾配が有ります。
やっと頂上に辿り着き一休みした後「はさみ岩」から下りる道を選びました。
階段で下りる事も出来るのですが、数年ぶりに来ていたので「これが最後のはさみ岩」になるのかも知れないと思いチャレンジしました。
正直、怖かったのでみっともなくも~座りながら下りて行きました。
たぶんあれが香月の「最後のはさみ岩」だと思います。足場の悪い所は苦手ですしもういいかな~怖いし!と怖気づいてしまった次第です。
プロフィール

- 代表 / メインスピリチュアルカウンセラー
- 熊本県熊本市の霊能者・香月が霊能力によるスピリチュアルカウンセリングやご相談をお受けしております。占いや心理カウンセリングでは分からない事でも、あなたの悩みを解決に導きます
最新の投稿
香月日記2025年1月1日2025年新年あけましておめでとうございます
香月日記2024年12月22日2024年今年もお世話になりました。カウンセラー香月の1年を振り返る
香月日記2024年12月20日CHRISTMAS NIGHT!香月の怖い話
香月日記2024年1月1日2024年新年明けましておめでとうございます